2009/07 <<  >> 2009/05 
| 
[ 日報担当:kad ]
 |  
今日は、自動車税の納期日。
  しかし、無い袖は振れない! 
2009/06/30(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:T・O ]
 |  
減少の危機・・・・。
  *朝食にはパンを食する方が多い、そしてハチミツを塗るのが小生のステータスかな? それが、蜜蜂が減少しているらしい。蜜蜂も輸入に頼らなければ生産が覚束ないらしい。 朝食のパンにハチミツがないとは、サミシイ! *年金財政が市場運用分が株価下落の影響を受け、08年7〜12月期9兆9781億円の赤字だそうだ。 これも減少だ。 *朝と、老後が心配だ。ガハハハハ! 
2009/06/29(Mon)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:SSK ]
 |  
梅雨入り中なのに明けたかの様な日々です。 週末も良さそうです。 日曜日、一生懸命走ってくる予定です。 交通ルールを守りましょう。 
2009/06/26(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:MN ]
 |  
今年、生誕100年を迎える太宰治の小説の映画化が相次いでいるそうです。 機会があれば観たいと思います。 
2009/06/25(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:kondo ]
 |  
今日は暑かった。ビールが美味しいだろうなあ〜。 メタボやコンビニ弁当の賞味期限前の廃棄問題など、食余りの日本。 「吾唯足知(われただ、たるをしる)」の精神を見直そうと思います。
 
  
2009/06/24(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:isamu ]
 |  
いよいよ梅雨らしい天気になってきました。 こどもの部活も終わり、これからは受験に向けて応援しなければ 何かと、忙しいな。 
2009/06/23(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:田 ]
 |  
梅雨に入ったと思ったら、毎日むし暑い日が続いています。 体調をくずさないよう気を付けなければ…。 
2009/06/22(Mon)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:荻原 ]
 |  
入梅はしたものの晴れの日が続いています。野菜や稲には余りよくない気候のようです。たまには雨も降ってほしいです。 
2009/06/20(Sat)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:K ]
 |  
先日、骨密度の検査を受けたところ、  「まあ〜年相応と言えば年相応なんですが、    少し落ちてきているので日光浴・軽い運動する事そして、     カルシウム、ミネラルの多く含む食品を摂るように」 と言われました。
  
2009/06/19(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:すずか ]
 |  
昨日、最近お気に入りのとある歌手のCDを探してみたのですがやはりマイナーなせいかどこにもありませんでした… 今日も少し探して帰ろうと思います。見つかるといいなあ 
2009/06/18(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ようこ ]
 |  
この前うちに大曲の花火の、バスツアーのチラシが入ってきてました。 毎年数時間の電車待ちがしんどいし、桟敷席も取れるというので今年は初のバスツアーにしてみました。電車と違って渋滞するぶん時間はかかるけど、立って並ぶ事がないから体力面では楽になると思うんですけど…実際どんなもんでしょうね?ちょっと不安です。
  
2009/06/17(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:こずえ ]
 |  
梅雨入りしたのに天気良いですね。 秋田では晴天でも東京ではゲリラ豪雨だったりと気候の違いに驚いてしまいます。 
2009/06/16(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:けんじ ]
 |  
先日うちの子の100日祝いの写真を某有名スタジオで撮ってきました。 カメラマンの子供を笑わせる秘術と一瞬の笑顔をカメラに収める腕前に只々感心。 出来上がるのがとても楽しみです。 
2009/06/15(Mon)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:まきこ ]
 |  
先日、初めて某有名メーカーの生キャラメルを食べました。といっても1粒だけですが。 すぐ溶けちゃうというのは聞いていたのですが、まさにそのとおり!あっという間になくなってしまいました。 しかし後で発覚したのですが、ブルーベリー味ではなく実はハスカップ味だったとのこと。言われてみればそんな気も…。 まあ、それもわからないぐらい、なめらかで早く溶けるっていうことです!! 
2009/06/12(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:みかこ ]
 |  
我が家にやっと草花が登場しました。鉢植3種と、ちっちゃ〜いサボテン2鉢。電飾が巻けそうな木の鉢と、花の咲いている鉢と、実のつく鉢の3つ。サボテンは子供と私のリクエスト。ちっちゃいながら、これぞサボテンの形をしていてお気に入りの逸品です。あまりというか、かなり植栽関係は苦手な私。実のなる鉢を買ったのはいいですが、実がならなかったら…と心配。どうか枯れませんようにと毎日見るたびに心の中で祈ってしまいます。 
2009/06/11(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:DAI ]
 |  
土・日曜 なんで〜「雨」なの。今日は、良い天気なのに!!
  女房が、ぼそっと「猫の額の庭を見て」草ぼうぼう!!
  なんとせばいなや〜「俺だって、草かりて〜」と心で思ってみたものの、天気にはかないましぇ〜〜ん。今週も「雨」かしら?
  
2009/06/10(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:たかや ]
 |  
サッカー日本代表が4大会連続のW杯出場を決めました!
  前ドイツ大会は惨敗だったので、今回は目標のベスト4に一つでも近づけるように楽しませて欲しいです。 
2009/06/09(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ま; ]
 |  
処置入院は、大変ご心配をおかけしました。
  おかげさまで、順調に治療でき、復帰しました。
  ところで、明日明後日また人間ドックです。
  「きみは、100まで長生きする」って、言われました。
  すみませんが、長生きできそうです。
  ありがとうございました。 
2009/06/08(Mon)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:kudoh ]
 |  
山菜取り用の長靴を新調した。 持ちが良くないので(使いすぎ?)、ふんぱつをして三つ馬の高い長靴にしてみた。 しかし、週末はいつも天候が良くない!宝の持ち腐れ?ふんぱつをした実感できるかな? 
2009/06/06(Sat)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:kad ]
 |  
近頃、週末になると天候不順でおもしろくない。 車も水垢だらけで、不満だ。 自分にとって洗車は、数少ないストレス解消法の一つだけに。 
2009/06/05(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:T・O ]
 |  
イチロウ!
  自己新、連続試合安打26試合。 上には上がいますが、ジマーマンの30試合を、そしてジョー・ディマジオの56試合。 を目指してクレー!と思うのはなぜでしょうか?
  
2009/06/04(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ssk ]
 |  
ここ数週間の日曜日は天気が良くなく残念でした。 今度は? 週間天気予報では曇り、40%になってはいるけれど 信じて良いものか! ぎりぎりまで待って判断。してからGO。 
2009/06/03(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:NM ]
 |  
友人からお勧めの本をお借りして、読んでいます。 人気作家さんで、しかもテレビドラマ化されているだけあって、とてもおもしろいです。 今後の展開が楽しみです。 
2009/06/02(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:kon ]
 |  
今日は、気象記念日・電波の日・写真の日・鮎解禁そして衣替えの日です。行く先々でノーネクタイの人ばかり。クールにビズっと決めたいと思います。 
2009/06/01(Mon)
 
 
 |   
 |