2013/03 <<  >> 2013/01 
| 
| [ 日報担当:ようこ ] |  | 先週ひいた風邪がなかなか完治しません… 今回の風邪は咳はほとんど出なかったものの、鼻水がしつこいです。
 まだまだマスクが手放せない日々です。
 
 
 
2013/02/28(Thr)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:けんじ ] |  | 地元サッカーチーム、ブラウブリッツ秋田のJリーグの準加盟が承認されたとのニュースが入ってきました。 これにより今年のJFLの戦いを経て来年から始まるJ3にもほぼ参戦が決まります。
 開幕戦のスタジアムは満員の観客で埋め尽くされるでしょう。
 これを機に地域の経済が少しでも活性化されることを期待します。
 みんなで地元チームを応援しよう。
 
 
 
2013/02/27(Wed)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:まきこ ] |  | 日曜日の一番ピークの猛吹雪じゃないかと思われるときに広小路を車で走っていたのですが、周りも前も信号もほとんど見えず、という状態。一瞬、路肩に止まろうかと思ったものの、どこが路肩なのか分からず、他の車に見えるのかどうかも分からず危ないということでそのまま進むことにしましたが、ものすごく怖かったです!! やっぱりあんなときは家を出ないに限ります。
 
 
2013/02/26(Tue)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:みかこ ] |  | 毎日の行き帰り、歩道を歩いていくと、ある部分では車高より高くなってしまう場所があります。見晴らしがいいな〜とか言ってる場合じゃないぐらい高くて、その高低差にびっくりしてしまいます。そこから一気に下りるところなどは階段にしてほしいくらいです。昨日の日曜日も雪がたくさん降ったので、今日の帰り道、ちょっとどうなっているか心配。気をつけて帰ります。 
 
2013/02/25(Mon)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:dai ] |  | もうすぐ3月というのに、寒い寒寒寒・・・・・・。どうなってノ〜。とにかく寒すぎます。早く来い来い「春爛漫」 
 本日、昼食を社内でいただきました。スーパーに立ち寄りお惣菜を拝見・・・・。なんということでしょう〜ワンコインで大量購入、とても食べきれず残してしまそうでした。全部食べました。お惣菜を作っていただいている方々に感謝いたします。ごちそうさまでした。
 
 
2013/02/22(Fri)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:ま; ] |  | 最近iPoneの動画編集を勉強している。 
 孫の動画に、音楽を入れたりテロップを入れたりしながら
 
 ひとりでニヤニヤしながら楽しんでいる。
 
 
2013/02/21(Thr)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:たかや ] |  | 今月で38になりました。 
 気持ちは若い頃のままでも体は衰えてるんだなぁ〜と、近年つくづく実感してます。
 
 そろそろ体を労った生活を心がけようと、毎年思ってるのにできないのはなぜでしょうか???
 
 
2013/02/20(Wed)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:kudoh ] |  | ここ最近、高速道路を利用している。 
 普通の道路では時間が読めず、下の道路があまりにも悪い!
 
 先日も、小路でもないのに3本車線で交錯できず渋滞!
 
 春までガマン?なのでしょうか?
 
 
2013/02/19(Tue)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:tasi ] |  | 冬に向けて準備した長靴が今年、大活躍中。 凍結中の坂道でも、危険を感じる事もなく安心です。
 
 
2013/02/18(Mon)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:suzu ] |  | 久々のどか雪!! 狭い道路はザクザクの雪に新雪が降り積もりまた最悪の状態に・・・。
 更に、今日は真冬日ときている。
 先週末からの風邪がどうも完治しない?
 早く春になってほしいですが・・・。
 
 
2013/02/16(Sat)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:T・O ] |  | 知っていますか?三杯餅・・・。 
 つじや(大曲市)の三杯もち、昔からあります。意外と知名度がありません。
 畠栄のあんごま餅に匹敵する美味さです。中でも赤あんが一番好きです。
 因みに、米粉・麦粉・白玉粉を茶碗で一杯ずつ合わせたのが名前の由来です。
 まるごと市場で売っています。皆さん、こぞってどうぞ!━━━1本750円也!
 
 
2013/02/15(Fri)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:っsk ] |  | 治安のよい地域と言われている所でも悲しい事件が起こってしまいました。 誰もが想像していなかった事です。
 世の中どうなってしまうのか・・・考える事の一つです。
 
 
2013/02/14(Thr)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:MN ] |  | 先日、世界的ピアニストのコンサートに行ってきました。 生の演奏は言うまでもなくすばらしかったのですが、演奏者の方がとてもかわいらしかったです。
 きれいな音色を聴いていると、心が洗われるようでした。
 
 
2013/02/13(Wed)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:kon ] |  | 連休は、実家の雪投げ作業をがんばってきました。 屋根からの落雪分も重なり、大変でした。
 道路は、トラクターによる除雪の方々で時々渋滞?
 でもなぜかスズメがいないなあーと思ったりして。
 
 
 
2013/02/12(Tue)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:isamu ] |  | 今月の2日以降まともに雪は降らなかったのに 今日は猛吹雪です
 3日間ぐらい荒れるそうです連休はまた、雪かきの毎日です・・・・
 
 
2013/02/08(Fri)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:田 ] |  | 立春も過ぎ、寒さももう少しと思っていたら又、 今日から雪マークの天気予報です。
 春はまだ遠いですね。
 
 
2013/02/07(Thr)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:荻原 ] |  | 雪の降らない穏やかな日が続いています。暦の上ではもう春ですが、実際の春はまだ遠いようです。 
 
2013/02/06(Wed)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:k ] |  | 大雪の後の雨降り、積もった雪も緩くなり、 あちこちで車が埋まっていました。
 交通事故も多いと聞きました。
 春までもう少し(?)まだまだ注意が必要なようです。
 
 
2013/02/05(Tue)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:H ] |  | 節分が終わり立春を過ぎると、いよいよ春が待ち遠しくなります。 しかし、寒さは和らいでいるのか?春はいつ頃やって来るのか?
 まだ道路には雪がこんもり積もっていて、木々はまだ芽吹く様子もなく黙って寒さを堪えている感じにも見えます。
 もう少し気温が上がったら、春を探しに近くを散歩してみようかと思います。
 
 
2013/02/04(Mon)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:すずか ] |  | 今日は久々の雨。 2月に入り少し暖かくなったということなのでしょうが、まだまだ寒い日は続きそうです。
 春が待ち遠しい。
 
 
2013/02/02(Sat)
  |  | 
| 
| [ 日報担当:ようこ ] |  | ジブリレイアウト展がそろそろ終わる!と聞いたので急いで見に行ってきました。 テレビで見て知っていたけど、もうすぐ終わる時期だというのに(むしろ終わる時期だからなのか)、美術館は長蛇の列。大変でしたがジブリの絵はやっぱりすごく綺麗でした。
 でも改めて見てみると、まだ見てない映画から初めて知った映画まで結構ありました。まずはポニョから見たいな〜
 
 
2013/02/01(Fri)
  |  |