2016/10 <<  >> 2016/08 
| 
[ 日報担当:kudoh ]
 |  
秋の味覚がどんどん増えて来ています。 あれもこれも食べたいと思える味覚の秋。 季節の味覚を味わうのは嬉しいですね。
  
2016/09/30(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:tasi ]
 |  
愛車が只今修理中、代車は軽自動車、今時の軽は代車といえども御立派な装備が付いている。 その装備のおかげで、運転中警告音がやたらとうるさい。 これは、なかなか慣れそうにもない。
  
2016/09/29(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:NOM ]
 |  
天然舞茸を入手しました。 市販の舞茸より香りが強く、絶品とコメント多数。 わくわくしながら下処理を始めました。 甘かった。 黒い虫や白い虫が数え切れないほどいらっしゃいました。 泣きました。 もう未処理の天然物には手を出すまいと誓った夜でした。 
2016/09/28(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:SAT ]
 |  
今年の夏は昨年の夏より暑かったように思われます。 皆様は夏バテをしておりませんか。健康に注意して、会社のため、自分のためにがんばっていきましょう。
  だいぶ日も暮れるのが早くなってきていますので、帰りは気を付けて帰るようにしてください。 
2016/09/27(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ei ]
 |  
歯医者の話題に触れることがあり、行きつけの歯医者を見つけてないなぁと思うことがありました。 抜いたら帰ってこない永久歯。定期検診を含めた日頃のケアが大事とわかりつつも、気が付いたら数か月。
  一度歯医者に行かないとなぁ…… 
2016/09/26(Mon)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:T・O ]
 |  
時代を語る・・・・・。(魁新報社より)
  県内各界の方々の半生を生き生きと語るシリーズ物であるが、何か興味をそそられ毎日続きを楽しみにしている。 8月8日から9月15日の小松煙火工業の小松忠二会長の半生であった連載は、身内の不幸があって行かれなかった年がありましたが、連続20年以上は大曲の花火に欠かさず足を運んでいるし又、小松煙火工業にも見学にも行った事もあり、引き込まれながら目を通しました。
  詳細は、38回もの連載でしたので省略しますが、関わりのある方が連載した時は読むと面白いですぞ〜! という話です。
  
2016/09/23(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:sk ]
 |  
卓球の福原愛選手の結婚報告の会見が行われていました。 泣き虫愛ちゃんと呼ばれてから数十年大きく成長し台湾の選手とゴールイン おめでとうございます。有望な二世を期待したいです。 
2016/09/21(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:kon ]
 |  
墓参りに行って来ました。 墓地入口になんとホンドきつねが 座ってました。ビックリでした。
  
2016/09/20(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:isa ]
 |  
今日は川端でカーニバルです、行くか行かないか迷ってます どうししようかな・・・ 
2016/09/17(Sat)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:田 ]
 |  
もう彼岸の頃ですがまだまだ暑さが続いています。 秋になれば怖いのが台風です。 また台風が来ていますが被害がないといいですね。 
2016/09/16(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:荻原 ]
 |  
また台風が来てるみたい。前回のようにそれてくれますように。 
2016/09/15(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:H ]
 |  
庭の隅っこを旦那さんに譲ってもらい、先週末からガーデニングを始めました。 ハーブも様々な種類があり、寄せ植えの相性を調べる時間がとても楽しいです。 冬を越せるかどうか分かりませんが、来年の春にどんな姿で会えるかも楽しみ! 
2016/09/14(Wed)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ino ]
 |  
朝や夕方、涼しくなって過ごしやすくなってきました もう少しで秋だなと思います
 
  
2016/09/13(Tue)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:n ]
 |  
たくさん台風が来ますね。もう秋ですね。 
2016/09/09(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:けんじ ]
 |  
朝夕はめっきり涼しくなってきました。 季節の変わり目。体調管理には気を付けましょう。 
2016/09/08(Thr)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ma ]
 |  
連日の暑さ続きで、ちょっとバテ気味です。 明日からは雨の日もあるらしいので、ちょっとずつ日中も涼しくなっていくといいなあと思います。 
2016/09/05(Mon)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:mi ]
 |  
子供の身長が順調に伸びてきました。160cmを超え、母は危機感を感じています。小学生のうちは、まだ追い越されないように、母が牛乳を飲みます。 強い骨となるため牛乳を飲むべき子供は、給食で仕方なく飲んでいます。そのくせ、ぐんぐん成長しています。牛乳は、否応なしに成長に役立っています。 
2016/09/03(Sat)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:dai ]
 |  
暑い汗〜もうこれ以上は、耐えられない。早く秋がこないかなア〜。
  と、おもっているとすぐ冬いやだなア〜。雪いらね〜。早く暖かくならねがなア〜。の繰り返し・・・・。
  俺はなんなんだア〜。一年中「春秋・春秋」だばいーなア〜。
 
  
2016/09/02(Fri)
 
 
 |   
 | 
| 
[ 日報担当:ま; ]
 |  
長い間の入院生活も終え、周りの方々には大変ご心配をおかけしま
  した。
  お陰様で、回復も順調で、毎日リハビリでゆっくり40分〜1時間
  近くを歩いております。
  だいぶ歩行も順調で、今はできるだけまっすぐ歩くことができるよ
  う練習してます。
  ゴルフは、今年を断念することによって来年からは一生できるよう
  になるので、我慢するようにとのアドバイスによりあきらめてま
  す。
  本当にありがとうございました。今後は体調回復のために努力する
  所存ですので、よろしくお願いします。
 
  
2016/09/01(Thr)
 
 
 |   
 |