TOPへ戻る


<<<戻る


2001/05 <<

[ 日報担当:佐々木 ]
最近TV番組を見る時間がメッキリ減りました。
どのTV局も似たような番組ばかりで、有名人ばかり美味しい物を食べたり、
有名人ばかり外国に旅行に行ったり、有名人ばかり高額の賞金をもらったり。
ある番組では当初一般人がメインだったのに視聴率獲得のせいか、いつの間に
か有名人メインの番組に変わってしまった(自分も、見ず知らずの人が嬉しそ
うな顔を見るより、タレントのオーバーリアクションの方がず〜と面白い)。
話がそれてしまったけど、今ではTV番組よりインターネットの方が数倍面白
い。今は、まだADSLや、光ケーブルなどが普及してなく、超遅いISDN
が一般的な為、映像や、音楽を十分に楽しむ事ができないけど、数年後には
100Mbpsなんて超高速なデータ転送が可能になれば、今以上に娯楽要素が大
きくなり、快適なインターネットライフがおくれるでしょう(サーバの負担が
ますます大きくなりますが…)。今以上にTV業界も頑張ってほしいものです。
2001/04/27(Fri) 晴れ


[ 日報担当:けんぢ ]
はい けんぢです
俺は自他共に認めるパチスロ好きです。
これが最近めっちゃ調子いいんです(^^)v
1週間で こいん+14000枚!!ってすごくない?
ぢまん話でした。
明日は会社の花見。
去年は花咲いてなかったし今年は…
まっ これもいいんでない?
毎年この時期になるとイチゴ飴が≪以下省略≫
2001/04/26(Thr) 曇り


[ 日報担当:たかや ]
洗車をしたい!もう半年洗ってない。
しかし、休みになるといつも雨が降ったりで天気が悪い。
今週は3連休だし、天気予報も晴れだから、洗車できそう。
でも最近の天気予報って当たらないよね?
2001/04/25(Wed) 晴れ


[ 日報担当:ま; ]
最後にまわってきた日報担当、続けることに意義があり。
営業報告;土曜日ぼうず:日曜日まるぼうず。
頑張っても頑張っても「食えないほっけ」しか釣れてこない。
しかたないから、帰り「カニ」買ってきた。
腕が悪いのか、時期が悪いのか・・
今年は、大鯛つるぞぉ。乞うご期待。

2001/04/24(Tue) 曇り


[ 日報担当:うたしろ ]
今日、通勤途中、公園の桜を見て思った。
今年も桜が咲き始める頃、体調をくずし始め、散り始める頃回復してくる。
また花見が出来ない。
2001/04/23(Mon) 晴れ


[ 日報担当:きくち ]
今日の朝は寒く県内中氷点下だったらしい。
しかし、青空と日差しが出て桜は満開ではないだろうか。
明日は日曜日、花見に行く人もいるのでは?
今日もあと1時間位、ガンバロウ!
2001/04/21(Sat) 晴れ


[ 日報担当:かとう ]
ここ2〜3日仕事が忙しく、孫の岳登(ガクト)と夕方散歩に行く事ができませんでした。
今日は仕事が早く終わりそうだけど、この天気では散歩は無理みたいです。
今夜は一緒にお風呂に入ってコミニュケーションをとる事にします!
2001/04/20(Fri) 晴れ


[ 日報担当:ようこ ]
 
 今春 小学校に入学した甥は、
 おとなになったら 強〜いウルトラマンになると言う。 
 そしたら私は ウルトラのオバになって、次はウルトラババァ?

 今日も快晴、夜は満開の桜を見に行く予定です。
2001/04/19(Thr) 晴れ


[ 日報担当:こんどう ]
先日、本荘市へ行った帰りになにげなく入った食堂が、国道7号線沿いにある「一休XX」。
今まで何百回と食堂の前を通っていたのに、何故かあの日以来入ったことがなかった。
あの日。それは中学生の頃だ。町内の子供会の世話人をしていた住職に誘われ、岩城町側の折渡峠の下のトンネルへ蒸気機関車の撮影に行ったことがあった。
帰りは本荘市経由で、途中昼食のため「一休XX」へ寄ったのだ。
「さすが住職だけに、一休さん か」と思いつつ、カレーライスを注文したのを覚えている。
それから20何年。あの頃と変わらぬ店内?で 「かつカレー」を注文した。「はい、どうぞ」と出されたのを見て「えっ」と驚いた。
今にも皿から具がこぼれおちそう。思わず心の中でつぶやいた 「大盛りにしなくて良かったあ」。
味は? もちろんおいしかったです。
 そこで、わたしの好きな一休さんの歌を一首紹介します。
 「有漏地(うろじ)より 無漏地(むろじ)へ帰る 一休み 雨よ降れ降れ 風よ吹け吹け」 (一休)
2001/04/18(Wed) 晴れ


[ 日報担当:晃三 ]
 秋田市内では,梅・こぶしに続き一気に桜が咲き始めた今日。
勝手気ままに,雑考・記を連載しようと思いたった。口のヘラナイ連中は,「いつまで続けられるか・・?!」とのたまうだろうけど,そこは,先に書いた様に「勝手気まま・・!?」 読んでくださる方もそれで良し・・ 日本海の風しだい・・・??てか。
 ◎連載タイトル;シリーズ〔【と】を考える?!〕その1
; 副題〔自分を守棚(カミダナ)?!にあげて・・・・〕◎
 さて,【と】の意味は,辞書には,格助詞・接続助詞ほかで説明されている。(詳細は,「広辞苑」をひいて見てください。もちろん,面白いとは思わないが・・)
 【と】の持つ意味を、一度自分なりに考えてみて下さい。
 《今日は、ここまで・・・・》
2001/04/17(Tue) 晴れ


[ 日報担当:isamu ]
今日はとってもいい天気、それに今日から4日間も晴天が続く見たい、今週も天気のように清々しく元気に頑張って行こう。
追伸
これを見たあなたも元気に頑張って下さい。
2001/04/16(Mon) 晴れ


[ 日報担当:阿部 ]
3月にIT講習に応募したら次の日満員締め切り残念。
日曜日、皐月賞、前回の高松宮杯、桜花賞2連勝、
飲み代くらいにはなってます。
2001/04/13(Fri) 晴れ


[ 日報担当:まきこ ]
春のせいか、夜更かしのせいか、眠くてしかたない今日この頃です。やはり人間だけではないようで、うちの犬も寝てばかりで全然遊んでくれません。
 そこで、最近疑問に思っていることがあります。それは「キリンは一体どういう格好でねているの?????」ということです。話し合ったものの、結局答えはでませんでした。知ってますか?
2001/04/12(Thr) 雨


[ 日報担当:みかこ ]
お茶の間へ話題を提供。
その1:ちょっと知っとくとイイかもしれない知識。肘をつねってみて。
    ほ〜ら痛くない。不思議でしょ。ちゃんちゃん。
その2:二千円札ってどこに行ったの?
    ほ〜ら、あることすら忘れてる。ちゃんちゃん。
のほほ〜んとした春の御陽気には最適な話題でしょ(笑)。

2001/04/11(Wed) 晴れ


[ 日報担当:ちよこ ]
もうすぐ妹が一児の母になります。
昨日の診察で男の子か女の子かがわかるということでわくわくして報告
を待っていたのですが、背中を向いていてまだわからなかったというこ
とです。う〜ん、残念。
スイカみたいに大きくなった妹のおなかを見ながら、五体満足で生まれ
てくればそれでいいから、、、、と願う親の気持ちがちょっとわかる、
きょうこの頃です。
2001/04/10(Tue) 晴れ


[ 日報担当:荻原 ]
2月、3月と忙しかった仕事も一段落。
そろそろ喉のポリープの手術をしようかと考えています。
2001/04/09(Mon) 晴れ


[ 日報担当:おおた ]
今日は4月7日土曜日 はれ
電車通勤はじめて早や十数年、振り返ってみるともうそんなに通ったのかとつくづく思う。
冬は多少遅れることもあるが、いねむりをしても、 おしゃべりしていても必ず目的地まではこんでくれる。
知り合いもいっぱいできたし……。
早く電車通勤卒業したいと思いつつ、いまもつづいてます。
2001/04/07(Sat) 晴れ


[ 日報担当:相原 ]
40半ばにして公の場に文章を書き込むことになるとは夢にも思いませんでした。
小・中学時代の3分間スピーチを思い出されます。本当に嫌な時間でした。
仕事がら毎日文章や活字は目にしているのですが、いざ文章を綴るとなると中々思うように書けませんし、漢字が書けない状態。情けない!(読めるほど、書ければ大したもんだともいいますが) 皆さんはいかがですか?

2001/04/06(Fri) 晴れ


[ 日報担当:ひろみ ]
昨年の春、突然花粉症になり、
今年も鼻のムズムズ・クシャミに悩まされています。
さて、今日は木曜日。ロト6の日です。
そろそろ当たってもいい頃なんだけど...
早く車買い替えたいなぁ...
2001/04/05(Thr) 晴れ


[ 日報担当:まこと ]
「新人について」

 日本各地で桜の開花の話題を耳にする頃、今年度の新入社員の話題も耳にします。
実は私、弊社で3つ目の会社となり、3回目の新人気分を感じつつ、日々仕事と勉強に追われています。
3回目ともなりますと、慣れてくるもので、新人と言っても特に緊張する訳でもなく、結構周りを見ながら仕事ができるのもです。
初めて新人を体験している人にとっては、毎日が新鮮で、緊張の連続でしょう。「同期と仲良くできるか?」「先輩はやさしいか?」(それも最初だけですが…)。
 新人体験の先輩としては、1日でも早く自分の周り(環境)を理解し、その先の目標・自分理想を見つけることです。
 「新人」と言う「武器」を、効き目がある内にできるだけ多く使う事が、賢い新人と思います(そんな余裕ないか…)。
2001/04/04(Wed) 曇り


[ 日報担当:けんぢ ]
最近暖かくなって来ましたね 朝起きるのがツライです。
そろそろ車のタイヤ交換もしないと…。
皆さんはもう交換しましたか?
ギックリ腰には気をつけよう!!
2001/04/03(Tue) 曇り


[ 日報担当:たかや ]
今日から、「くまがい印刷今日の一言」と題して、
社員が日替わりで日記的な事を
書いていくページが立ち上がりました。

というわけでトップバッターです。
何を書けば良いのだろう・・・
今、隣で幹事が会社の花見の事で話をしてます。
今年は何処だろう。
うまいものが食べたいな。
2001/04/02(Mon) 曇り

My Diary Version 1.21
[ 管理者:管理者 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]