2010/07 << >> 2010/05
[ 日報担当:まきこ ]
|
梅雨のせいか、じめじめどんよりの日々続いています。朝も自転車で行けるのかどうか、毎日天気とにらめっこ状態です。 早くからっとした日になってほしいなと思います。といっても日差しの強い真夏も嫌なんですが…。
2010/06/30(Wed)
|
|
[ 日報担当:みかこ ]
|
今年初めて手がけた我が家のプランター。ひまわりはぐんぐん伸びて、トマトはちょいちょい実をつけ始めました。ひまわりの伸び具合は驚くほどで、5粒ずつ2個のプランターに植えたのですが、ちょっと狭そう…。まあでも太陽に向かって、競争しながら大きくなっていくことでしょう。トマトについては子供は「おれ食べないけど」と何度も言いながらも天気の良い朝は毎日しっかり水やりをしてくれて、順調に大きくなっています。赤と黄色のミニトマト、色付き始めるのはいつのことやら待ち遠しい毎日です。
2010/06/29(Tue)
|
|
[ 日報担当:dai ]
|
高速道路 期間〜区間〜無償化 早速利用させていただきました。
時間の短縮になり、非常に便利と感じます。(仕事の上では)
これが、土・日・祝日ともなると、どうなるのかな?
2010/06/28(Mon)
|
|
[ 日報担当:たかや ]
|
日本代表やりましたね!
まさかの3-1ですよ!!
決勝トーナメントもこの調子で1試合ずつ全力で頑張ってほしいです!!!
2010/06/25(Fri)
|
|
[ 日報担当:ま; ]
|
今日は母の3回目の命日。
朝お寺さんが来たので、二人の孫ともども、供養した。
思えば3年前、脳梗塞で壮絶に亡くなっていったことが、つい最近
のことのように思い出される。
自分も還暦を過ぎて、健康には必要以上に注意を払わなければな
らないのだと最近特に思われる。
2010/06/24(Thr)
|
|
[ 日報担当:kudoh ]
|
友人数人でドライブでの会話で、漬け物の話題があった。 ミズの漬け物が美味しい・竹の子のみそ漬けが美味しい・いぶりがっこの粕漬けもなかなか美味しいとの話があり、早速帰りに角館の安藤に寄って酒粕を買ってきてつくってみた。けっこう美味しかったです。皆さんも試してみては…!
2010/06/23(Wed)
|
|
[ 日報担当:tasi ]
|
今日、あることを思い出してしまった。
台所の床下収納に、去年秋から数個のりんごを入れていたことを。
状態を想像しただけで、恐ろしい。
2010/06/22(Tue)
|
|
[ 日報担当:T・O ]
|
ゴミ集積所のこと・・・。
先週の事でした。 朝一番に目にしたのが、町内のゴミ集積所がカラスに悪戯されて道路一面が散らかっていました。 多分、当町内以外の人がルール通りに捨てなかった為カラスにはもってこいの餌場になってしまったらしい。 時間がない朝に跡形付けは迷惑千番でした。 ゴミの中から捨てた人と思われる、公共の領収証を見つけました。続きは、後で!
2010/06/21(Mon)
|
|
[ 日報担当:ssk ]
|
サッカーワールドカップ 日本 第2戦 対 オランダ! かなりの人がテレビに夢中になるだろう。 片手にビール、そしてビールのお供にオランダせんべい!
2010/06/19(Sat)
|
|
[ 日報担当:MN ]
|
暑い日が続いています。 夏バテしないように、気をつけたいと思います。
2010/06/18(Fri)
|
|
[ 日報担当:kon ]
|
昨日雨が降って、いよいよ梅雨入りしたと思いきや、今日は晴れ。農作物への恵みの雨は、週末から来週頃のよう。
2010/06/17(Thr)
|
|
[ 日報担当:isamu ]
|
今日は久しぶりの雨です、だんだん梅雨に向かっていくんですね でも、まともな梅雨が来るのでしょうか? 今日の雨のように自分の心も嵐が吹いて、先が見えません 早く通り過ごして欲しいです
2010/06/16(Wed)
|
|
[ 日報担当:田 ]
|
一気に夏が来たような暑さですね。 おかげで洗濯が楽で良いです。
2010/06/15(Tue)
|
|
[ 日報担当:荻原 ]
|
今年から始めた野菜作り。日に日に大きくなる野菜を見ると本当に嬉しくなります。楽しみながらの野菜作りはストレス解消にもなり身体にも良いです。一番初めの収穫はほうれん草でした。味は言うまでもなく最高でした。
2010/06/14(Mon)
|
|
[ 日報担当:K ]
|
先日会社の前の工事現場で微笑ましい光景を目にしました。 自転車に乗った小学生の男の子が現場を通り過ぎようとしたところ、 後輪に何かが絡んだ様で動けなくなりました。 それを見ていた工事現場のおじさんやお兄さん達が、 素早く次から次とその男の子に近寄り絡んだ物を取り除いてくれて いました。 殺伐としたこの世の中ですが、まだまだ捨てたものじゃないなと思い ました。
2010/06/11(Fri)
|
|
[ 日報担当:すずか ]
|
先週、突然テレビが壊れました。電源を入れても音しか出ず、稀に映っても白黒テレビ状態。 さすがにこれでは駄目だと買い換え、とうとう我が家も地デジ化しました。 映像がとても綺麗で驚いています。 それにしても何故壊れたのでしょう…前日の夜までは何ともなかったのに。
2010/06/10(Thr)
|
|
[ 日報担当:ようこ ]
|
最近暑くなったので、お店で見つけた水出しの抹茶を買ってみました。 抹茶は熱いのしか飲んだことがないので新鮮でした。紅茶もあるようなので、いろいろ試していく予定です。
2010/06/09(Wed)
|
|
[ 日報担当:こずえ ]
|
最近、ごまソフトクリームにはまっています。 黒ゴマの風味がたまりません。 クッキーのようなコーンなので最後まで美味しく食べれます。 今日のような暑い日に食べたら格別に美味しいだろうなぁ。
2010/06/08(Tue)
|
|
[ 日報担当:けんじ ]
|
サッカーワールドカップ開幕まであと4日! 世間もにわか活気づいてきました。 今回も寝不足の日が続くでしょう。 頑張れ!日本
2010/06/07(Mon)
|
|
[ 日報担当:まきこ ]
|
今年も家庭菜園の季節がやってきました。去年もやったのですが、今年は種類も増やして挑戦しています。お天気もいいので、ぐんぐん成長しています。今から収穫時期が楽しみです。
2010/06/04(Fri)
|
|
[ 日報担当:みかこ ]
|
今週はホントに天気がいいですね〜。空を見ているだけで嬉しくなります。 さて、初バリウムの報告です。まずかった。苦しかった。辛かった。この3つに尽きますが、あの発泡剤とやらの威力ったらないですね。ましてや、それをあのごてごてっとしたバリウムで飲み込むなんて。そんな酷な…。バリウムも一気に全部ならいいのに、はい1口のんで、はい2口のんでって、これも酷な…。今思い出しただけでも、うぷってなります。終わってから渡されて飲んだ下剤も、これまた初の試み。完全にお腹こわしました。来年もある?考えたくないです…。
2010/06/03(Thr)
|
|
[ 日報担当:dai ]
|
快晴が続きます。このまま梅雨が無ければ最高なのですが・・・・農家の方々は困るのかな? 突然でしたが、鳩山首相のニュースなんとびっくり・・・しかしこうころころ日本の首相が代わってよいのでしょうか?
2010/06/02(Wed)
|
|
[ 日報担当:たかや ]
|
やっと春らしくなってきました。
しばらく快適な自転車通勤が続きそうです。
たまには寄り道をしながら、懐かしい道でも通りながら帰ろうかと思ってます。
2010/06/01(Tue)
|
|