2010/06 << >> 2010/04
[ 日報担当:ま; ]
|
今年はなんとなく、気候的に春が無かったような感じがする。
やはり、異常気象のせいか・・・
2010/05/31(Mon)
|
|
[ 日報担当:kudoh ]
|
最近の天候の温度差がありすぎて、15℃位でも寒く感じます。 もうすぐ衣替えの時期の6月ですが、夏になるのか?春に戻るのか‥? 庭の雑草だけは元気いっぱいに育っています。
2010/05/28(Fri)
|
|
[ 日報担当:tasi ]
|
北海道に住む伯父からアスパラガスが届いた。 この時期いちばんの楽しみです。 今晩早速茹でて頂きます。
2010/05/27(Thr)
|
|
[ 日報担当:T・O ]
|
雀のこと・・・・。
極最近のTVから! 雀が減少(絶滅危惧種)しつつあるそうです。 原因の一つとして、近年の家屋が機密性が高く、隙間や、破れた箇所が無く、雀の習性である営巣ヶ所が極少になった為で、都市部から地方に広がっているとか! 掛け軸や、歌等の文化の一役たる存在であった雀! 我々と共存してきた雀は、疫鳥であっても、害鳥ではない雀! もし!これから空をとんでいる姿が見ることが出来なくなれば、非常に寂しい限りである!アーメン!!
2010/05/26(Wed)
|
|
[ 日報担当:ssk ]
|
日毎に暖かくなってきました。 湯豆腐から冷や奴になってきました。 冷たいビールが欲しい日が多くなってきました。 色々な面で楽しい事、うれしい事が増えてきました。
2010/05/25(Tue)
|
|
[ 日報担当:MN ]
|
サッカーW杯南アフリカ大会の開幕が約2週間後に迫ってきました。 日本代表を応援するのはもちろんですが、海外選手のプレーも今から、楽しみにしています。
2010/05/24(Mon)
|
|
[ 日報担当:kon ]
|
今年は天候が不順で、まだまだ田植えの最中のようですが、 鳥海山のふもとでは、菜の花が満開だそうです。菜の花プロジェクトをすすめている方が、とても元気に夢を語ってくれました。 やはり自然を相手に取り組んでいる人の笑顔は最高です。
2010/05/21(Fri)
|
|
[ 日報担当:isamu ]
|
今日は雨ですね、この時期の雨は 夏に向けての準備です。 今年の夏はどうかな? 厚いのかな?そうでもないのかな? どうなるか早く来ないかな・・・・
2010/05/20(Thr)
|
|
[ 日報担当:田 ]
|
約30数年ぶりに桧木内川の花見に行ってきました。 姉妹で行ったのですが、久しぶりに楽しい思いをして来ました。
2010/05/19(Wed)
|
|
[ 日報担当:荻原 ]
|
田植えも終わりやっと一息。今年から畑も頑張っています。収穫が楽しみです。
2010/05/18(Tue)
|
|
[ 日報担当:K ]
|
数年前から韓流ドラマにはまっていて、毎日何らかのドラマを観ている。 昨年、秋田でロケを行った「アイリス」が土曜日ABSで放映されている。 2回目に秋田の場面が放映された。秋田・田沢がとても綺麗に撮れていて秋田県人としてちょっと嬉しかったナぁ〜。 このドラマをキッカケに、イスキアの女将さんが願っていた「田沢の魅力を知って、もっと観光客を」という願いが少しでも叶ってくれるといいです。
2010/05/17(Mon)
|
|
[ 日報担当:すずか ]
|
先日初めてプロの演じる舞台というものを観てきました。 いつもテレビで見ていた人たちを間近で見ることが出来て感動しました。 とても楽しい舞台でした。
2010/05/15(Sat)
|
|
[ 日報担当:ようこ ]
|
この前うちでタジン鍋を買ってみました。 野菜と肉を切って一緒に鍋に入れて、レンジで5分暖めるだけで肉もすぐ食べられるのでとても気に入りました。まだまだ寒いので、今の季節はとてもいいです!
2010/05/14(Fri)
|
|
[ 日報担当:こずえ ]
|
GWに内陸線の列車に乗ってクマ牧場と打当温泉へ行ってきました。 車窓からの風景はのどかでゆっくりとした気分になりました。 場内アナウンスがあったり、かたくりの群生地では徐行してくれたりと 観光客には嬉しいサービスがありました。 また機会があったら乗ってみたいと思いました。
2010/05/13(Thr)
|
|
[ 日報担当:けんじ ]
|
ちょっとしたきっかけで秋田のサッカーチーム「ブラウブリッツ」と「カンビアーレ」に関わることが出来ることになりました。 秋田で生まれ育ち、サッカーを愛する者として、とても嬉しく思います。 J昇格という目標に向けて一生懸命頑張ります。
2010/05/12(Wed)
|
|
[ 日報担当:まきこ ]
|
この間、何やら物音がしたので振り向いてみたら、何と家の中に毛むくじゃらの動体が。よく見ると猫でした。開けていた窓から入ってきたみたいです。 その日から、窓を開ける時は絶対に網戸をするようにとお達しが出たのは言うまでもありません。
2010/05/11(Tue)
|
|
[ 日報担当:みかこ ]
|
今月の健診で初めてバリウムを飲むことになりました。初バリウムです。人生初です。今から恐ろしくてなりません。ヨーグルト(無糖)のもっと濃くてごてっとした状態という情報ですが、皆さん本当ですか?実は私、無糖ヨーグルトが食べれません。どうしたものでしょうか。。。何かもっと気が和らぐ情報はないですか?
2010/05/10(Mon)
|
|
[ 日報担当:dai ]
|
GWが終わり、「夏まっさかり」が昨日、「なんとさむいこと」が本日。どうなっているのでしょうか? 「風邪ひきさん」が増えそうですネ!! 体調管理をいたしましょう。
2010/05/07(Fri)
|
|
[ 日報担当:たかや ]
|
今年のGWは天気に恵まれましたね。
去年か一昨年に仙台に行った時は大雨で大変でした。
天気が良いと少し混雑していても気持ち的に違いますからね。
2010/05/06(Thr)
|
|
[ 日報担当:kudoh ]
|
まだまだ風は肌寒く感じますが、桜があちらこちらで咲いていると春を感じて、にこやかになります。 春の味覚の山菜も出始めていますが、桜同様に10日ぐらい遅れているようです。 連休の1日は山菜取りかな…?
2010/05/01(Sat)
|
|