2012/03 << >> 2012/01
[ 日報担当:k ]
|
今日で2月も終わり!…と思ったら今年はうるう年。 明日も2月でした。今年は1日多くて得した気分。
2012/02/28(Tue)
|
|
[ 日報担当:すずか ]
|
土曜の夜、外出したらすごい霧で数m先も全く見えない状態でした。 わりと見慣れたはずの道もどこを走っているか分からないくらいで、こんなに濃い霧も珍しいな〜と思いました。 霧ってどんな時に発生するものなんでしょう。
2012/02/27(Mon)
|
|
[ 日報担当:ようこ ]
|
だいぶ暖かくなってきて嬉しいです。 会社では毎日ヒートテック+あたたかい上着の二つが欠かせなかったのですが、今日は両方なくとも大丈夫。むしろ暑かった。でもそれはそれでちょっと寂しい気もしました。冬の終わりです…
2012/02/24(Fri)
|
|
[ 日報担当:こずえ ]
|
今日のお昼休みに『塩こうじ』の作り方を教わりました。 早速、週末に挑戦したいと思います!
2012/02/23(Thr)
|
|
[ 日報担当:けんじ ]
|
今日は2月22日、なんか色々な記念日がありそうだなぁ・・・と思い調べてみた。
○世界友情の日・・・創始者ベーデン・パウエル卿夫妻の誕生日に因んで制定 ○猫の日・・・「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。 ○行政書士記念日・・・日本行政書士会連合会が制定され施行された。 ○食器洗い乾燥機の日・・・食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」 ○ヘッドホンの日・・・ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから ○おでんの日・・・フーフーフー
2012/02/22(Wed)
|
|
[ 日報担当:まきこ ]
|
天気予報を見ると、今日明日は曇り晴れみたいなので大分雪が溶けそうです。まあ、道はざくざくして歩きにくそうですが…。 でも、明後日からは、また曇り雪の日々が続きそうです。 まだまだ寒い日が続きそうなので、健康管理には十分気をつけたいと思います。
2012/02/21(Tue)
|
|
[ 日報担当:みかこ ]
|
今の時期はイチゴが美味しいです。うちの子はイチゴが大好きで毎朝食べています(ちょっとずつですけど)。 小粒のイチゴですが(予算の都合上)、買うときには、パックの底のイチゴのチェック、さらに香りをチェックしてと、二人でイチゴ棚の前でしばらく吟味してから買っています。イチゴが出回る今の時期は、何よりも先にイチゴ選びから買い物が始まる我が家です。
2012/02/20(Mon)
|
|
[ 日報担当:たかや ]
|
せっかく雪が溶けてきたと思ったら今日一日でまたかなり積もりましたね。
またしばらく寒い日が続くようなので、また雪かきの毎日が続きそうです。
2012/02/18(Sat)
|
|
[ 日報担当:dai ]
|
最近の天気は変!! くもり→晴れ→くもり→雪 さらに低温注意報
氷が溶けて、水に、雪が降り、さらに凍る→朝は道路が「てかてか」状態
本日、交通事故2件も見てしまいました。皆さん車の運転慎重に!!
2012/02/17(Fri)
|
|
[ 日報担当:ま; ]
|
当社の情報誌制作中。完成が楽しみ・・・・
2012/02/16(Thr)
|
|
[ 日報担当:N ]
|
天気が良く、気温も上がり、道路の雪も解け始め、とても春らしくなってきました。
しかし、まだ寒い日がありそうなので体調管理には気をつけたいと思います。
2012/02/15(Wed)
|
|
[ 日報担当:kudoh ]
|
FRP(ポリエステル樹脂)を使って形成物を作ってみた。 型作りにけっこう四苦八苦。 仕上がりは、かなり満足できるものにはなったが、細かいところは‥ 型作りの時、この位でいいかなと作ったところが出来が良くない。 思い込みの作業は良くないですね。 ほぼイメージどおりの出来に笑みがこぼれています。
2012/02/14(Tue)
|
|
[ 日報担当:tasi ]
|
休日の昼頃、腹が減ったので乾麺を茹でた。 茹で上がり冷水に入れて洗ってたら、ごつごつ固い物が手に当たったので水から取り出した。 すると3束茹でた麺のうち1束が帯付で束のまま茹で上がった状態でした。 帯の所は硬いので両端を切って何も無かった事にして、美味しく頂きました。
2012/02/13(Mon)
|
|
[ 日報担当:suzuki ]
|
秋田市の道路除雪の苦情5600件!! すでに昨年を大幅に上回り、除雪してもしなくても苦情がくるとのこと・・・ 自分も納得です。除雪のおかげで、車が家に入れない状に・・・ ただ、近くに除雪車がいてなんとか入れるようにしてくれました。 これは、お礼の電話一票ですかね?
2012/02/10(Fri)
|
|
[ 日報担当:T・O ]
|
これも雪害・・・・!
昨年の12月、雪寄せで右手首の筋を痛めシップやら、灸やら施すが、未だ治らずにいる。 因みに薬は只今飲んでいるヘルニアと同じ。 医者は筋に異常がないが、半年かかる人もいるとの事。 気長に自然治癒を待つ事にした。トホホ! これも雪害・・・・!かと苦笑い。
2012/02/09(Thr)
|
|
[ 日報担当:ssk ]
|
毎日の様に雪のことが話題になっています。 早く天候も落ち着いて暖かくなってほしいと願っていますが、まだ二月上旬。 寒さ対策万全で頑張りましょう。
2012/02/08(Wed)
|
|
[ 日報担当:MN ]
|
昨日キムチ鍋を作りました。 唐辛子、にんにく、しょうがなど体を温める食材がたくさん入っているので、この季節にぴったりです。 冬もあと少し、風邪を引かないように、おいしいものをたくさん食べて乗り切りたいと思います。
2012/02/07(Tue)
|
|
[ 日報担当:kon ]
|
会社前の雪投げ作業、ご苦労さまでした。 今年は大雪ですね。豪雪地帯の方々は、ほんと大変ですね。 雪がとければ水になる、いや春になります。もう少しの辛抱です。
2012/02/06(Mon)
|
|
[ 日報担当:isamu ]
|
今日は会社の雪寄せです かなり大変でした いつもより雪が多いようで、雪の投げる場所がすごい事になってまいた 昨年よりかなり多いです 春よこい・・・・
2012/02/04(Sat)
|
|
[ 日報担当:田 ]
|
毎日寒さが続いていますね。 体調管理第一でがんばります。
2012/02/03(Fri)
|
|
[ 日報担当:荻原 ]
|
今年の目標はタバコをやめること。元旦より実行してます。いまのところまだ大丈夫そうです。
2012/02/02(Thr)
|
|
[ 日報担当:k ]
|
今日から2月。まだまだ寒い日が続きます…。 忙しくなる年度末に向けて体調を崩さないようにしなければ!
2012/02/01(Wed)
|
|