▲
TOPへ戻る
<<<戻る
2016/07
<< >>
2016/05
[
日報担当:T・O
]
梅雨で~す・・・・・。
先日、TVのお天気姉さんが言っていました。中国から伝わってきた言葉で、梅の実が熟す頃に長雨が続き、それを梅雨と呼んでいるそうです。
語源は、諸説あるそうで、その一つに、木の葉などに降りる(露)から来ているとか!
一つ物を覚えました。ガハガハ!
今日は、曇天。
例年、来月の土崎港曳山まつり頃まで続く梅雨。もう暫く待ちますか!
2016/06/30(Thr)
[
日報担当:sk
]
選挙期間中ですが盛り上がっているのでしょうか?
今回から18歳以上が投票できる事となり、どれ位の20歳未満の方が
投票所に行くのか気になります。
2016/06/29(Wed)
[
日報担当:kon
]
健康診断の結果が届きました。
お陰さまで何事もなく、バッチリでした。
「顔も商品、身なりも商品、健康管理も仕事の内」
かつて、そんな標語がありました。
2016/06/28(Tue)
[
日報担当:isamu
]
今日は梅雨の中休みのような、いい天気です
先週の週末にゴルフに行って雨風の中やってきました
とても疲れました。
2016/06/27(Mon)
[
日報担当:田
]
梅雨に入り毎日の様に雨が降ります。
我が家に咲いている薔薇に虫がついて大変です。
2016/06/24(Fri)
[
日報担当:荻原
]
5月から我が家の車庫に住み着いていた燕が巣立っていきました。
やっと巣立ってくれて安心したのもつかの間、昨日からまた別の燕が巣作りを始めました。
カラスがねらっているのでまたカラス対策をしなければなりません。
2016/06/23(Thr)
[
日報担当:H
]
「現在の管理が出来ていない人は、将来の管理は出来ない」
とは、くまがい書房で出ている書籍に載っていた言葉。
とても頷ける言葉、とても良い言葉です。
常に頭にこの言葉を置いて過ごしていると、少しですが自己管理が身について来たかな!?と思います。
まだまだなんですが・・・
2016/06/22(Wed)
[
日報担当:
]
秋田も梅雨だそうですが
今日はひさびさに晴れの天気でした
自転車通勤者にとってはよかった思います。
2016/06/21(Tue)
[
日報担当:n
]
梅雨でジメジメです。
低気圧で腕がズキズキ痛みます。
2016/06/20(Mon)
[
日報担当:けんじ
]
先日五城目町にあるシェアビレッジへ見学へ行ってきました。
シェアビレッジは取り壊しが決まっていた築133年の茅葺きの古民家をクラウドファンディングで改修、
その古民家を1つの村とみたて様々な取り組みで活気を生み出していました。周りの景色も想像通りのTHE田舎。
ちょっとした年会費を払う事で村民となることが出来、
格安で古民家に泊まれるという事でしたので早速村民なりました。
今年の夏は家族で泊まりにいきたいと思います。
2016/06/17(Fri)
[
日報担当:ma
]
東北地方も13日に梅雨入りしたみたいです。
自転車通勤のため、毎日、天気予報と空模様とにらめっこになりそうです。
2016/06/16(Thr)
[
日報担当:m
]
暑い日、涼しい日が混在して、体調管理がむずかしい最近です。
寝るとき暑いからと窓開けて寝たら、朝すごく涼しくて風邪をひいたなんていう話も聞きます。
梅雨入りして雨もしとしと、じめじめの日がしばしば。食べ物にも気をつけなきゃいけないですよ!
2016/06/15(Wed)
[
日報担当:たかや
]
昨日、子供の大会でした。
6位以内に入れば北日本大会へ行けたのですが、結果は残念ながら7位。あと一歩及ばず。
ただ、あの暑い中、1日で11試合こなした子供の成長を改めて実感しました。
2016/06/13(Mon)
[
日報担当:ま;
]
ある方の文書の引用です。
今日、発展を続けてきた経済社会は、等しく平等を求める時代に
なり、さらに混迷を深め、人々は自分たちの利益を求め、何でも
有りの社会になっている。
印刷業界も100年続いた時代から革命が起きたかのように日々
変化しています。それをマイナスととらえるかチャンスとして
とらえるかが、企業として存続をかける分かれ道なのです。
その通りだと思う。
2016/06/10(Fri)
[
日報担当:kudoh
]
まもなくホタルが見られる時期ですが、最近見る機会がなくなっていますね。
実家に帰れば見られるはずですが、8時前後の夜に出かける事もなくホタルを見られるはずもありません。
25日頃出かけてみようかな。
子供の頃のホタル(数)に会えたらうれしいですね。
2016/06/09(Thr)
[
日報担当:tasi
]
家から車を停めてる所まで、徒歩10分。
今日午前中の天気の様に雨が降ったり、止んだりの時、
いつ降りはじめるか解らない雨に自然と早足になってしまいます。
車に着くと、雨に降られなかった事に小さな喜びを感じます。
2016/06/08(Wed)
[
日報担当:no
]
この頃お天気がいいので、
ご近所さん達とBBQの機会が何度かありました。
子供たちも大喜びで遊び、
親たちはお酒も入って上機嫌♪
たくさん食べて、笑って、ストレスフリーです。
2016/06/07(Tue)
[
日報担当:T・O
]
おもろいキャッチ・・・・。
*涼しい靴の幟。(どういう靴か?) *某薬局の死ぬほど疲れている方に効く薬あります。(どういう薬!?)
目につくキャッチがまだまだあると思いますが、皆さんは、どんなキャッチを目にしていますか?
*わざわざ、田沢さカニ食にけぇ!最近、テレビでのCMで耳にする、これはオマケ!
2016/06/06(Mon)
[
日報担当:sk
]
今日は土曜日。
電話も鳴らない一日であった様な気がしました。
こんな時は仕事がはかどります。
2016/06/04(Sat)
[
日報担当:kon
]
北海道で行方不明の小学生が無事発見のニュース。
いやー。良かった~。日本全国、バンザイです。
それにしても、ガンバッタなあー。すごい。
2016/06/03(Fri)
[
日報担当:isamu
]
昨日と今日はとても気温が低いです。たぶん明日は暑いのかな・・・
こんな天気だと体が保たないです
2016/06/02(Thr)
[
日報担当:田
]
火星が地球に一番接近すると言っていますが
昨日も今日も雨が降り見られませんネ。
この後は12年後だそうです。
2016/06/01(Wed)
My Diary Version 1.21
[ 管理者:
管理者
著作:
じゃわ
画像:
牛飼い
]