▲
TOPへ戻る
<<<戻る
2018/06
<< >>
2018/04
[
日報担当:tasi
]
国道沿いのガソリンスタンドの価格が150円に。
久しぶりの105円台に、思わず車のアクセルペダルを緩めてしまいました。
2018/05/31(Thr)
[
日報担当:sk
]
かなりぶりのイカ下げ姿!首回りが暑くてたまりません!!。
2018/05/30(Wed)
[
日報担当:ko
]
お昼にファミマで買った、海老カツが
サクサクと、とても美味しゅうございました。
2018/05/29(Tue)
[
日報担当:io
]
今日は九州が梅雨に入りました
もう次期、こちらも入るかな
2018/05/28(Mon)
[
日報担当:田
]
何十年ぶりかに東京へ行って来ました。
前に行った時はあまりの人出に圧倒されましたが今回はそうでもなかった感じでした。
この分だと宿泊先の周り一区分は一人で歩けるかなと思いました。
2018/05/25(Fri)
[
日報担当:荻原
]
今年の田植えも無事終了しました。
2018/05/24(Thr)
[
日報担当:M
]
暑いから今晩は冷やし中華と思いスーパーへ。
冷やし中華のコーナーだけぽっかり空になっていました。
みんな考える事は同じだなぁ。
2018/05/23(Wed)
[
日報担当:H
]
暑い日が続き冷たい飲み物が美味しい季節となりました。
姉から送られて来た飲めるアロマオイルを炭酸水で割って飲むのにはまっています。
苦手な夏を気分よく過ごせそうです。
2018/05/22(Tue)
[
日報担当:けんじ
]
この度の大雨で県内の農作地を中心に大きな被害がでました。
青森からの帰路で県北地域の沢山の冠水した田畑を目の当たりにし、自然の恐ろしさを実感しました。少しでも早く復旧できるように祈念しています。
2018/05/21(Mon)
[
日報担当:n
]
まだ雨が降り続いています。
2018/05/19(Sat)
[
日報担当:ma
]
朝から大雨が続き、道路の冠水も起きているみたいです。
無事、家に帰れるか心配です。
2018/05/18(Fri)
[
日報担当:mi
]
我が家のプランター菜園の途中経過を。
トマトとスナップエンドウは順調です。
オクラは・・・あきらめ気味です。全く成長が見られないのと、無理だなぁという見た目。
朝の水やりのたびに、うまく育ってくれたらいいなぁとつぶやいていますが、オクラは別のものに植え変わるのも遠くない気がしています。
2018/05/17(Thr)
[
日報担当:dai
]
すごく良い天気です。暑いです。
でも、あしたから雨? 3日程続く天気予報。寒いんだろうな。
寒暖の差が有りそう、体調管理をおこたらないようにしましょう。
2018/05/16(Wed)
[
日報担当:たかや
]
中総体まで毎週オープン大会だったり練習試合だったりで休日も休む暇がありません。
が、3年生は最後の大会なので悔いを残さないようにしっかり指導したいと思います。
2018/05/15(Tue)
[
日報担当:ま;
]
昨日、ベラルーシに行った友人からウォッカのおみやげをもらいま
した。
きついお酒ですが、チビチビやればとても旨いです。
今晩、これから自宅で味見、楽しみです・・・
2018/05/14(Mon)
[
日報担当:NOM
]
明日はわんこと狂犬病注射に行きます。
いろんな子に会えるので楽しみです。
2018/05/11(Fri)
[
日報担当:kudoh
]
秋に作った味噌を味見してみたが、まだまだでした。
味噌の味はするものの、コクや深みが少なく、しょっぱさだけが強く感じる。
発酵不足。それもそのはず、出来上がり予定の3ケ月前の味見でした。
2018/05/10(Thr)
[
日報担当:tasi
]
桜の季節も終わり、つつじが見頃です。
花を見てきれいだと感じる年齢になってしまった様です。
2018/05/09(Wed)
[
日報担当:sk
]
暖かい日でした。
車の窓を開けて走っていても寒くなく気持ちの良い日と感じました。
2018/05/08(Tue)
[
日報担当:ko
]
大型連休があっという間に、終わってしまいました。
それにしても、鯉のぼりをあまり見かけなくなりました。
家の中に飾る、五月人形の兜のケース飾りが人気のようです。
2018/05/07(Mon)
[
日報担当:io
]
今日はどんよりした天気で、すごく蒸し暑いです
夜から雨です、明日からの連休はほとんど雨みたいです
もう次期梅雨もやってきます
2018/05/02(Wed)
[
日報担当:田
]
桜の花も終りに近づいています。
それでも秋大前の桜は今が見頃で毎朝花見をして通勤しています。
2018/05/01(Tue)
My Diary Version 1.21
[ 管理者:
管理者
著作:
じゃわ
画像:
牛飼い
]