▲
TOPへ戻る
<<<戻る
2022/04
<< >>
2022/02
[
日報担当:ma
]
毎年のことながら、花粉の季節がやってきました。
薬が欠かせません。
2022/03/31(Thr)
[
日報担当:mi
]
学生服がクリーニング仕上がりました。
学年章「Ⅲ」を着けます。
2022/03/30(Wed)
[
日報担当:TAKAYA
]
コロナ減りませんね。
子供たちの大会やイベントが中止にならないように祈ります。
2022/03/29(Tue)
[
日報担当:
]
12日三回目のワクチン モデルナ 接種
あしかけ4日間高熱。その後、その副反応で左目付近が腫れて
お岩さん状態。左目が治り今度は右目。その後またまた左目。
一昨日病院に行って薬いただくも、まだ腫れが引かず。
原因がわかっているので、心配もしないが、変な鈍痛が残ってる。
これだけ苦しめば、多分抗体は満タン状・・・・
2022/03/24(Thr)
[
日報担当:NOM
]
世界中が平和を大切にできますように。
暴力で支配が起きませんように。
2022/03/23(Wed)
[
日報担当:ku
]
プロスポーツはスタートが始まりました。
少年スポーツも早くスタートできること願います。
まずは通常の練習再開できると良いですね。
2022/03/22(Tue)
[
日報担当:ut
]
週末は荒れ模様の予報。
地震の後だけに、新たな被害が起きない事を願うばかりです。
2022/03/18(Fri)
[
日報担当:sk
]
大きい地震でした。
経験のしたくない揺れでした。
一夜明け被害が報告されてきてます。
被災された方々には早急に対応をお願いしたいです。
2022/03/17(Thr)
[
日報担当:con
]
陽当たりの良い庭に、福寿草が咲いてました。
2022/03/16(Wed)
[
日報担当:io
]
ようやく雪も解けて来てました
そろそろ、タイヤ交換かな?
まだ早いかな?
2022/03/15(Tue)
[
日報担当:田
]
ようやく天気予報で雪のマークが出てこなくなりました。
雪の下からもう芽が出てきています。
春ですね~
2022/03/14(Mon)
[
日報担当:荻原
]
今日の最高気温10度と暖かい日でした。
2022/03/11(Fri)
[
日報担当:M
]
同級生が地域おこし協力隊として地元に戻った。とても優秀な人で都会で働いた方が活躍できる場が多いと思うけど、生まれ育った場所で培った経験を活かし恩返ししたいとの事。こういった心意気のある優秀な人材を、受け入れ側はどのように体制を整えているのかな…
2022/03/09(Wed)
[
日報担当:n
]
晴れました。
2022/03/08(Tue)
[
日報担当:ma
]
今週後半から気温が高くなるみたいなので、やっと雪も解けそうです。
いよいよ春です。
2022/03/07(Mon)
[
日報担当:mi
]
令和も4年です。時の速さがすさまじい感じです。
2022/03/04(Fri)
[
日報担当:TAKAYA
]
もうすぐ冬も終わり。
早く春になって、自転車で通勤したいです。
2022/03/03(Thr)
[
日報担当:dai
]
早いもので、3月となりました。年度最終月 1年はやいものですネ。
今年もコロナに翻弄、終息はいつのことやら。
連日の、TV報道もっとも卑劣な行為をしている人々・・・・やめろ。
2022/03/02(Wed)
[
日報担当:ま;
]
ロシアの横暴、極まりない。
世界を敵に回し、プーチンがそこまでやる意味がわからない。
隣国を戦争に巻き込んで、罪のない人民を殺害する。
今の世の中に許されていいものなのか?
昨日、ウクライナ大使館に少ないが寄付金を振り込んだ。
少しでもウクライナの力になればと思い・・・
2022/03/01(Tue)
My Diary Version 1.21
[ 管理者:
管理者
著作:
じゃわ
画像:
牛飼い
]