■ |
テープ起こし〜印刷、製本までの手順
1時間:19800円(税込)

 |
・ |
テープ起こし(テープ反訳)
録音テープ
(ICレコーダー、CDを聞きながらパソコン入力。印字。) |
 |
 |
・ |
点検、校正
起こした原稿は、録音テープとの照合をお願いいたします。 |
 |
 |
・ |
印刷、製本
オンデマンド印刷により、印刷・製本いたします。 |

|
■ |
Outsourcingの流れ
依頼について
(1) |
電話、メール、FAX等でご依頼いただきます。 |
(2) |
会議内容、日時等のうち合わせをさせていたきます。(添付資料、会議資料確認) |
(3) |
指定日に音声情報をお預かりいたします。 |
(4) |
反訳後、初稿を指定媒体(FDD、CD、MO、電子メール等)と書面にてお渡しいたします。 |
 |
■ |
メニュー(起こし方の種類)
4種類のリライト状態から用途に合わせて選択できます。
・ |
素起こし:
「えー」「あのー」といった不要語も含め発言通りに聞こえたものを全て起こします。
大まかな段落付を行います。 |
・ |
ケバ取り:
「えー」「あのー」などの不要語を取り除いた上で、発言に忠実に起こします。
「てにをは」などの助詞の訂正、段落付までをいたします。 |
・ |
文章整合:
言い誤り、重複などの適宜修正を行い、読みやすいすっきりとした文章に仕上げます。 |
・ |
編集:
お客様のご指定の分量に仕上げます。もとになるケバ取り原稿と一緒に納品させて頂きますので、発言内容の確認をしていただくことができます。 |
|